スマイル矯正歯科

よくある質問 |さいたま市大宮区の歯医者・歯科|スマイル矯正歯科

ご予約・お問い合わせ tel.048-600-3771

〒330-0843
埼玉県さいたま市大宮区吉敷町4-261-1
キャピタルビル3F

よくある質問

  • HOME
  • よくある質問

当院に寄せられるよくある質問にお答えいたします。

Q

矯正を始めるのに年齢制限はあるの?

A

基本的にはありません。矯正そのものは何歳からでも始められます。
ただし、成長期に始めた方がよりバランスの良い仕上がりになったりすることもあるので、歯並びが気になる場合は、早めの受診をお奨めします。
その方にとって適した治療時期を知ることが大切です。

Q

大人の治療は、子どもの治療とどう違うの?

A

顎の成長がまだ発育段階にある子どもの場合、矯正治療はその成長発育を促したり抑制したりしながら正しい方向に整えながら進めていきます。
そのため、子どもの治療期間は大人よりも長くかかるのです。
一方、すでに成長発育が止まっている大人の場合は、顎の大きさが完成しているため、それをベースに治療を行います。

Q

矯正治療中は、歯が痛いと聞きましたが?

A

痛みの感じ方は個人差があります。
痛くなかったとおっしゃるかたもいれば、すごく痛かったとおっしゃる方もいます。
始めたばかりの時は、慣れないこともあるので、矯正治療で調整をした日から2~3日は違和感や痛みを伴うこともありますので、柔らかめのお食事にするなどの工夫をすると良いでしょう。
治療が進んでいくと痛みの程度や期間は徐々に減少し、ほとんど気にならなくなります。

Q

矯正装置が目立つのは嫌なのですが、目立つ矯正装置しかないのでしょうか。

A

目立ちにくいものもありますし、あえて目立たせるおしゃれという考え方もあります。矯正装置はさまざまな種類がありますので、その中からご相談してご希望に合うものを使いましょう。

例えばワイヤー矯正の矯正装置は、歯に付けるブラケットという器具と全体を通すワイヤーから成り立っています。このブラケットには透明なタイプがありますし、ワイヤーも前歯にかける部分にコーティングを施して歯になじむ色にしたものがあります。この組み合わせでしたら、ワイヤー矯正でもかなり目立たないようにできるかと思います。

Q

治療の途中で引っ越ししちゃうかも?

A

矯正治療中に引っ越しなどで診療所に通えなくなる場合には、早めにご相談をお願いします。
転居先の矯正歯科医院を探し、治療がスムーズに続けられるように引き継ぎ先の先生と連絡を取り合います。

Q

歯を抜かないと矯正治療はできないの?

A

矯正治療では、最初から抜歯する/抜歯しないを決めるのではなく、治療後の予測ゴールをどのように設定するかで決まってきます。
上下の歯列の不調和や歯と顎の不調和の様子、顎の成長が残っているかどうかなど、患者様の状態を把握したうえで判断するのです。

Q

矯正中、運動しても大丈夫ですか?

A

大丈夫です。
むしろ噛み合わせが良くなって、歯をくいしばれるようになるため、運動能力が向上するとも言われています。
ただし、ラグビーや柔道など、口のまわりをぶつける可能性のあるスポーツは装置が壊れたり、口の中が切れたりすることがあるので注意が必要です。

Q

矯正中、食べてはいけないものはありますか?

A

特に食事制限はありません。
ただし、装置に負担をかけたり、いつまでも歯のまわりに残るようなものはあまりよくありません。装置を曲げたり壊したりする可能性のあるもの、例えば固いおせんべい、あめや氷をガリガリかじることは避けましょう。
固いおせんべいなら、細かく砕いて装置に負担をかけないように、奥歯で噛むなどの工夫が必要です。
ガムやお餅、キャラメルなどべたつくものは、装置にからまったり、くっつきやすいので、食後はすぐ念入りに歯みがきを行うなどの努力が必要です。

Q

治療中に妊娠したらどうなりますか?

A

治療に入る前のレントゲン撮影や抜歯などは、妊娠時期によっては避けるのが望ましいのですが、すでに矯正装置をつけて動的治療をしているのであれば、妊娠しても特に差し障りはありません。
しかし、妊娠前後はホルモンバランスが変化するため、普段より歯ぐきが腫れやすくなり、むし歯や歯周炎にもかかりやすくなるといわれています。
生まれてくる赤ちゃんのためにも、日頃の歯磨きを丁寧に行い、健康な歯を守りましょう。

一度矯正治療を受けたら、歯はずっときれいなまま?

Q

一度矯正治療を受けたら、歯はずっときれいなまま?

A

矯正装置をつけ、歯並びがきれいになったら治療はもう終わり、というのは間違い。
むしろ、本当の勝負は、歯がきれいになってからがスタートなのです。
装置がとれると、少しずつ歯はもとの位置に戻ろうとします。
せっかくきれいに整えた歯並びを長くキープするために、“リテーナー”という保定装置を装着します。
使用期間は、主治医の先生の指示に従いましょう。

Q

まずは歯科に相談。どんなことを聞くの?

A

どんな理由で矯正を思い立ったのかきちんと伝えましょう。
どの歯が気になるとか、噛み合わせが不自然、など何でも良いので、思っていること、希望を伝えましょう。
当院では、相談も受け付けておりますので、疑問、不安などがありましたらお気軽にご相談ください。